【レビュー】ノストロアテューのコンパクト財布の使用感を徹底紹介

財布

こんにちは、まるです!
突然ですが、みなさんはどんな「お財布」を使っていますか?

「長財布派」「二つ折り派」「コンパクト派」など様々な種類がある中で、今回は日本でもかなり浸透してきたキャッシュレス化という時代のトレンドに合わせた「ノストロアテューのコンパクト財布」について「魅力」「型番」をご紹介していきます。

世はコンパクト財布時代(そもそも財布は必要か問題)

・キャッシュレスな時代に持つ財布が「コンパクト」である必要性。
・そもそも財布は持ち歩かなければいけないのか。

コンパクトな財布を持つべき理由は2点あります。

1点目は、
常に財布の整理をする習慣が身につく。
お金の管理に関係してくる。
余分なポイントカードはスマホへ移行、もしくは処分する。

2点目は、
荷物が減る。
長財布だとおしゃれなバックに入らない(入れ替えなどの面倒な作業をしなくて済む)。

しかし、コンパクトな財布では容量に限度がありますよね。。
だから長財布や二つ折りを使い続けている人もまだまだ多いようです。

ここで本題ですが、実は【ノストロアテュー】のコンパクト財布は、メイン財布として優秀過ぎているんです!
それでは、実際に「ノストロアテュー」のコンパクト財布を3年ほど愛用し続けている私が実際の感想を交えて魅力をお伝えしていきます。

コンパクト財布としての決定版

出典:nostroatout

ノストロアテューとは

nostroatout/ノストロアテュー】は、イタリア語で「私たちの切り札」という意味です。

ノストロアテューはトップスやパンツではなく、「小物」こそ、その人のファッションを彩る最後の切り札と捉え、強いこだわりを持っています。

また特徴として、革小物をハンドメイドで発信しているオリジナリティの溢れたブランドです。

魅力1【本革素材】

ノストロアテューの魅力一つ目は特徴的なレザーです。

ノストロアテューのコンパクト財布で採用されている革は主に「牛革」と「馬革」の2種類です。

牛革は、イタリア製のシュリンクレザーを使用しているため、発色が非常によいです。また、それに合わせたカラーバリエーションが豊富なのも魅力です。

馬革は、オイルポニーに1枚1枚手作業でのワックスを施しています。そのため、布のようなきめの細かい柔らかさと滑らかな手触りが馬革から感じることが出来ます。

魅力2【収納力】

2つ目の魅力は、コンパクトなサイズからは想像できない収納力です。

こんなお悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。
「普段からポイントカードを持ち歩く」
「よく行くラーメン屋のクーポン券は必ず入れておきたい」
「毎年購入しているお守りをお財布に入れておきたい」
上記のような理由で、意外と財布の中身って断捨離出来なくないですか?

基本的にはコンパクト財布はキャッシュレスに対応した形で設計されます。
そのため、収納力もそこまでいらないという考え方です。
しかし、コンパクトでたくさん収納できれば困らないよね?という絶妙な設計洗練されたデザインを落とし込むバランス感がノストロアテューのブランドの魅力です。

魅力3【希少性】

3つ目の魅力は、アイテムの希少性になります。

私が実際に購入したのはセレクトショップでした。
ですが、基本的にはオンラインショップでの購入が一般的だと思います。

そのため、認知度的にも特別高いわけではありません。そのため、周囲の人と財布が全くかぶりません。(ちなみに私以外に使用している人を見かけたことは一度もないです。
ですので、ハイブランドのような派手さは劣るとは思います。
それでも、周りとの差別化や飲み会などのちょっとした会話のネタにもなるという「小物」としては優秀な一品間違いなしです!

魅力4【コスパ】

4つ目の魅力は、商品の品質満足度価格のコストパフォーマンスです。
ハンドメイドという職人技のアイテムにも関わらず、なんと数千円代から購入ができます。

ハイブランドの財布よりも個性が出せて、本革とハンドメイド特有の風合いを楽しめるブランドは数少ない貴重なブランドです。

魅力5【ラインナップの豊富さ】

ノストロアテューのコンパクト財布はラインナップが豊富に展開されています。
中でも、カード、小銭、お札を全体的に使用する方におすすめなのが、「コルソシリーズのマルチファスナータイプ」

【ノストロアテュー】コルソ

価格:11,000円
(2023/5/24 22:34時点)
感想(0件)

この商品の実際の使用感についてはこちら

コンパクト財布選びの注意ポイント

コンパクト財布選びで一番大切なのは、「用途とマッチする財布を見つける」ことです。

普段、キャッシュレス化でカードメインの運用をしている人はカード収納がコインランドリーや市営ジムなどで小銭を使用することが多いのか、カードも小銭もお札もシーンによって使い分けするのかを振り返りましょう。

とはいえ、使ってみないとわからないのが本音ですよね?
そこで今回はノストロアテューの中で私自身3年ほど愛用している「コルソシリーズ マルチファスナー」の使用感や収容力など詳しく徹底解説しました。
そちらもぜひ、ご覧ください!

コンパクト財布で持ち物を最小限にし、ストレスフリーな生活を手に入れましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました